歴史と美の宝庫、台北故宮への扉を開けよう。
台北国立故宮博物院(北院)、至善園のチケットです。 世界四大博物館の1つに数えられる国立故宮博物院で翡翠色が美しい翠玉白菜をはじめ、肉形石、毛公鼎などの収蔵物は必見!コレクションが69万件以上あると言われる台湾国立故宮博物院の秘宝をゆっくり鑑賞したい方にお薦めの便利なチケットです。
※電子チケットの使用方法:
・台北国立故宮博物院の電子チケット専用入場ゲートでQRコードをスキャンすると、ご入場いただけます。(QRコードは一回のみ利用可能です。)
・QRコードを至善園のスタッフに提示すれば、至善園を無料で入場・見学できます。
【故宮博物院について】 故宮博物院は通常の休館日の月曜日が祝祭日、または連休にあたる場合、開館いたします。
★2025年故宮博物院の月曜開館日★ 1/27、2/24、3/3、3/17、4/7、5/5、5/19、6/16、7/14、8/11、9/15、10/6、11/17、12/1 -故宮博物院の開館日は、予告なく変更する場合がございます。 そのため、当日の状況によりスケジュールが変更する可能性がございます。予めご了承ください。
【故宮博物院 肉形石と翡翠白菜の展示場所変更のお知らせ】 ・肉形石 2月7日~故宮博物院北院本館302陳列室にて展示されます。 5月17日~8月17日は、澎湖生活博物館の特別展で展示されます。 ※上記期間は急遽変更となる可能性があります。
・翡翠白菜 1月23日~4月20日は故宮博物院南院で展示されます。 4月29日~故宮博物院北院本館302陳列室にて展示されます。 ※上記期間は急遽変更となる可能性があります。
※この商品は台北国立故宮博物院(北院)、至善園のチケットとなります。電子チケットは発券日から1年間以内有効です。 ※人気展示品「肉形石」と「翡翠白菜」は展示作業状況により、展示場所が変更になる場合がございます。参観予定日の詳細な情報は、下記よりご確認ください。 https://www.npm.gov.tw/Exhibition-Content.aspx?sno=04009612&l=3&type=&cat=
★電子チケットの使用方法・入場に際して★ ・台北国立故宮博物院の電子チケット専用入場ゲートでQRコードをスキャンすると、ご入場いただけます。(QRコードは一回のみ利用可能です。) ・至善園では専属のスタッフにQRコードを提示していただくと、至善園を無料で入場・見学できます。 ※QRコードチケットをお持ちいただかなかったことによりサービスが提供されなかった際も、返金等の対象になりませんのでご注意ください。 ※国籍を問わず18歳未満の方は無料ですが、入場時にパスポート等、証明書類の提示を求められる場合がございます。入場の際にパスポートをご提示ください。
★館内での注意事項★ ※故宮博物院はサンダル履きの場合やリュックサック・カバー無しのカメラ等の持込は入場できませんので、ご注意ください。 ※展示場内では写真と動画の撮影ができますが、カメラや携帯電話のフラッシュ、撮影用照明機材、三脚、自撮り棒などの使用は禁じられています。撮影禁止の展示品には個別に注意書きがありますのでご注意ください。撮影中は他の観覧者の妨げにならないようにしてください。