台湾に来たら絶対行かなきゃ!国宝級の品々が並んだ台湾一の博物院を詳しく見学しよう!
【故宮博物院】
世界の四大博物館(他ルーブル、エルミタージュ、メトロポリタン)の一つであり、収蔵する文物の数は70万点余りにものぼるといわれる故宮博物院。
ほとんどの物が中国歴代皇帝が収集した選りすぐりの逸品で国宝級の品々になり、常に展示されているものだけでも約6,000点。更に3ヶ月に1回のペースで展示交換されるという凄さです。
【故宮博物院について】 故宮博物院は通常月曜日が休館日ですが、月曜日が祝祭日または連休にあたる場合は開館いたします。 月曜開館日は下記となります。
2025年: 1/27、2/24、3/3、3/17、4/7、5/5、5/19、6/16、6/23、6/30、7/7、7/14、7/21、7/28、8/4、8/11、8/18、8/25、9/1、9/8、9/15、9/22、9/29、10/6、10/20、11/17、12/1、12/29。
2026年: 1/19、1/26、2/9、2/16(大晦日9時~16時)、3/2、3/9、4/6、4/20、4/27、5/4、6/8、7/6、8/3、9/28、10/26、11/9、12/7。
故宮博物院の開館日は、予告なく変更する場合がございます。 そのため、当日の状況によりスケジュールが変更する可能性がございます。予めご了承ください。
人気展示品「肉形石」と「翡翠白菜」は展示作業状況により、展示場所が変更になる場合がございます。参観予定日の詳細な情報は、下記よりご確認ください。 https://www.npm.gov.tw/Exhibition-Content.aspx?sno=04009612&l=3&type=&cat=
※最少催行人数は 2 名です。最少催行人数に満たない場合は、ツアーをキャンセルいたします。ご出発の 4 日前に電子メールでキャンセルの有無をお知らせいたします。
※故宮博物院が休館の場合は、ツアーは催行いたしません。
※混乗バスになりますので他のお客さまと一緒になります。
※集合時間に間に合わなかった場合、他のお客さまのご迷惑にもなりますので、キャンセル扱いとなります。
※現地の交通事情等により多少、順序が変わる場合もございます。
※幼児のお子様は、料金が無料となりますが、お席とお食事はつきません。
※故宮博物院はサンダル履きの場合は入場できませんので、ご注意ください。館内写真撮影はできますがフラッシュ禁止です。飲食物、水、ライター、リュックサックの持ち込みは禁止されています。
※送迎対象ホテルは台北市内中心部ホテルに限定されております。
※担当ガイドは『ナルワント』の文字が入ったオレンジ色のベストを着用しております。